広島廃協は広島市の一般廃棄物許可業者によって運営されている組合です。

広島市廃棄物処理事業協同組合

082-249-3521
新着情報

2024.07.28

清掃ボランティア(令和6年度)

2024.07.16

令和6年度 従事者講習会

2024.06.29

6月30日(日)の清掃ボランティアについて 

2023.12.16

令和5年度 吉島通りのボランティア

2023.09.15

令和5年度 従事者講習会

2023.04.16

ごみゼロ・クリーンキャンペーン 2023

 2023.01.31

令和5年度 吉島通りの清掃ボランティア

2022-09-01

令和4年度 従事者講習会

2022-06-05

ごみゼロ・クリーンウォーク2022に参加しました。

 2022-12-18

 令和3年度 吉島通りの清掃ボランティ

 

2020-09-30 

第44期 第1回 通常総会開催

2019-12-21

 令和元年 吉島通りの清掃ボランティア

2019-12-10

令和元年 一般廃棄物従事者講習会

2019-06-09

ごみゼロ・クリーンウォーク2019に参加しました。

2018-12-28

平成30年7月豪雨 感謝状

2018-12-25

平成30年度 吉島通りの清掃ボランティア

2018-12-25

西日本豪雨災害支援活動

2018-12-17

平成30年 一般廃棄物従事者講習会

2018-06-03

ごみゼロ・クリーンウォークに参加しました。

2017-12-18

平成29年度 吉島通りの清掃ボランティア

2017-12-6

平成29年 一般廃棄物従事者講習会

2017-10-02

清掃活動(里親制度)への参加

2017-09-25

平成29年度 組合視察研修旅行

2017-06-04

 ごみゼロ・クリーンウォーク2017に参加しました。

2016-12-26

吉島通りの清掃ボランティア

2016-11-30

中工場 搬入物ダンピング調査

2016-11-25

平成28年度 一般廃棄物従事者講習会

2016-6-5

ごみゼロ・クリーンウォークに参加しました

2016-4-6

平和大通りのボランティア清掃

2015-12-30

吉島通りのボランティア清掃

2015-11-29

従事者講習会

2015-10-23

第2回マイナンバー講習会

2015-10-2

マイナンバー制度講習会

2015-6-8

平成27年度「ごみゼロ・クリーンウォーク」参加

2015-3-17

平成26年度広島市優良組合表彰

2015-1-27

第7回従事者研修会

2015-1-9

8.20広島豪雨災害 感謝状

2015-1-9

吉島通りのボランティア清掃

2014-12-22

不法投棄防止キャンペーン参加

2014-12-11

清掃活動(里親制度)の参加

2014-12-10

平成26年8月20日豪雨災害支援活動

2014-08-28

ホームページができました。

組合の取り組み

品質向上

広島市廃棄物処理事業協同組合では、市民の環境意識が高まるなか、より確実性をもって安全かつ適正な廃棄物処理業務を追求することで、市民の方へのサービ ス向上に取り組んでいく必要があると考えております。そのためには、廃棄物処理事業者一人一人が品質管理の在り方と重要性を再認識し、業務の水準向上への 取り組みと、社会貢献活動への参加を推進していくことにより、世界に誇れるごみのないまちづくりの実現をめざします。

委員会

業務品質向上への取り組みの一環として、様々な観点から現状の把握と改善への取り組みを協議するため、下記にある3つの委員会の立ち上げを行いました。

 

この委員会には、全組合員がいずれかの委員会に所属し、組合が実施主体となり、業界挙げての改革に取り組んで参ります。

教育・広報委員会
従事者の資質向上に向け、従事者ハンドブックの作成や研修会の実施を行っております。また、ボランティア清掃など、社会貢献活動への参加を企画しております。
監視委員会
業務品質向上への取り組みのなか、教育・広報委員会で実施した教育の周知状況の確認や、処分場への不適物搬入のチェックや過積載防止への取り組み、安全運行について情報の共有化等の取り組みを行っております。
経営委員会
コンプライアンス遵守や、経営層の意識改革などの勉強会、労働環境や賃金水準見直しなどを行っております。

災害協定

広島市廃棄物処理事業協同組合は、「災害時における災害一般廃棄物の収集運搬に関する協定」を広島市と2013年5月に締結しました。この協定を締結することにより、大規模な自然災害等が発生した時に発生するであろう廃棄物を速やかに収集する体制が整備されました。

災害協定.pdf
PDFファイル 218.6 KB

子ども110番

当組合の加盟業者は「子ども110番」に登録しています。「子ども110番」は、児童等が助けを求めることができる民間協力の緊急避難場所として始まった取組みです。幼児・児童を対象とした誘拐事件、殺傷事件が発生せぬよう協力しています。

発泡スチロール減容事業

スーパーや家電量販店等から排出される発泡スチロールのリサイクル事業を平成14年8月1日から実施しております。減容処理されたものは、プラスチック原料としてリサイクルされます。